Roland V-1HD【p10】
HD VIDEO SWICHER どこにでも持ち運べる小さなボディーに無限の可能性! 映像を自由に操るコンパクトHDビデオスイッチャー 難しい操作は必要ありません。
ビデオカメラやスマートフォン、タブレットなどをHDMIにつなぎボタンを押すだけで簡単にスイッチング。
ピクチャーインピクチャーやスプリット、クロマキーなどの合成も可能。
プロジェクターにつないでイベントを華やかに彩ったり、録画機を接続して収録できます。
設置場所を選ばないハーフA4サイズがもたらす自由な操作スタイルが想像力を刺激します。
■4系統のHDMI入力 ・さまざまな機器に対応するHDMI入力を4系統装備 ・入力は1080p/1080i/720pに対応。
同じ解像度の信号なら機材の種類を問わずに同時に接続。
・ビデオカメラとスマホなどインターレスとプログレッシブの混在も可能。
・パソコンのプレゼンテーションなども鮮やかなプログレッシブ処理 ・Blu-rayプレーヤーなどの「HDCP」にも対応。
他のソースとのミックスも可能 ■直感的な操作で多機能を操る ・大型の自照式ボタンで直感的に映像を切替えます。
・出力中は赤、スタンバイは緑、接続が無いときは消灯し一目瞭然。
・本格的なプレビュー/プログラム切り替えにも対応 ・トランスフォーマーボタンは瞬時の切り替えなど11種類の機能から選択できます。
・いつでも操作できる3つの切り替えエフェクトボタン ・「カット」「ミックス(4種類)」「ワイプ(30種類)」ボタンを装備 ・入力を順次自動的に切り替える「AUTO SCAN」 ・TバーやBPM SYNCを使ってVJライクなスイッチング ・メモリーボタンで8種類のセッティングを記憶、呼び出し可能 ・現在の入力を静止させるフリーズボタン ・ブラックやホワイトにフェードさせるアウトプットフェード ■多彩なエフェクト ・2画面の合成が可能 ・2つのエフェクトノブを使った本格的なVJプレイ V-4EXやV-8などの操作体系を引き継いだVJ機能 2つのつまみでA/Bバスにエフェクトをかけられます。
(シルエット、カラーバス、ネガティブ、ファインドエッジ、フリップなど) ■本格的な音声ミキシング ・12chのデジタル・オーディオミキサーを搭載 ・ライン入力、マイク入力に加え、HDMI 4系統の音声もミックス ・映像と音声のズレを補正するディレイを全入力チャンネルに装備 ・最大500msまで音声を遅らせることができます。
・映像の切り替えに合わせて、音声を自動選択する「オーディオ・フォロー」機能 ・残響を加える「リバーブ」、音質や音量を整える「マスタリング」も搭載 ・ライン出力でPAへの出力や外部機器での録音にも対応 ■2系統のHDMI出力 ・4分割のプレビュー出力はコマ落ちしないフルフレーム表示 ・枠の色で出力中(赤)またはスタンバイ中(緑)を明示します(タリー表示)。
・プレビュー出力はマルチビュー/プレビュー/プログラムの3種類を選択 ・オンスクリーン表示はオン/オフ可能です。
■USBやMIDI接続で外部コントロール ・パソコンやiPadにUSB接続して専用アプリでコントロール ・操作の状況をグラフィカルに表示。
そのまま操作できます。
・「本体で映像切り替え、アプリで音声ミックス」などに手分けした操作にも。
・MIDI入出力で楽器やシーケンサーとの連携にも対応
- 商品価格:124,400円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
DJ機器 関連ツイート
♪音源食堂のDJ機器♪
-
#DJ
#DJ機器
#Performance
#Experience
#パフォーマンス
#体験
#経験ジャンル不問
#1月30日開催
#Club
#Livehouse
#event
#イベント… https://t.co/B1K0eJcAn8@djkaigo 2019/01/26 23:59
RT @makigami_p: ラジオの「聴取率」、コレ、昭和からモニターの手書き日記方式でデータを集めてるんです。そんな方法で正確なデータが取れるものか、FMのDJ時代から不思議に思ってました。デジタル機器に繋がっているラジコのデータの方が明らかに正確。TBSラジオがまた1つ…
@Eustacia325 2019/01/29 17:50
RT @nagomix0824: [お知らせ] nagomix渋谷 常設DJ機器「Pioneer CDJ-2000NXS2」を2台追加!!CDJ4台お使い頂けます!更にDJミキサー「Pioneer DJM-900NXS2」もご利用可能です!※当日のイベントにより設置機材が異なり…
@nagomix0824 2019/01/24 22:49